MENU

【2023年12月】子供と楽しむガーデニングのススメ【4歳】

子どもと一緒に我が家のお庭を素敵にしたいと夢見るTfamilyです♡うちの子は4歳ですが、日々楽しそうに土をいじっています。

子どもに12月といえば?と質問を投げかけたときに、みなさんのお子さんは何と答えますか?

うちの場合はクリスマス!!でした

そんな我が家は今年の秋にシンボルツリーとしてコニファーをお迎えしました

目次

コニファーを迎え入れ!!

そこで、今月のお庭素敵計画としてコニファーにクリスマスの飾りつけをすることにしました。

モミの木やコニファー以外にも鉢植えで小さめのゴールドクレストなども

ホームセンターや園芸店で購入することが出来ますので、こちらの場合は場所を取らずに楽しめるのでオススメです♡

こどもの取り組みとしては

  • オーナメントを選ぶ
  • 飾り付けをする

です。

まず、オーナメントを子どもと一緒に選びましょう!ホームセンターや100円均一でも、色々な色や形のオーナメントが売られています。

子どもの意思を尊重し好きなものを主体的に選ばせることで、ワクワク度が増すと思います!

飾りつけ開始!

オーナメントの用意ができたらさっそく飾りつけをしましょう

安全を確保してから取り組みます

植物を傷めないように伝え

納得いくまで自由にやらせてあげることで

集中力と達成感のある取り組みになると思います

イルミネーションの電飾を巻くと

子どもの心もきらめくこと間違いなしです

鉢植えであればベランダや玄関など気分や天候に合わせて移動させることができるので

みなさんも是非

唯一無二のお外用クリスマスツリー作りに挑戦してみてはいかがでしょうか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役私立小学校の教員(歴13年)
資産形成に興味を持ち、FPの資格をとるなどしている。

コメント

コメントする

目次