MENU

【コスパ最強】AliExpressで見つけるロードバイクパーツと自転車用品のおすすめブランド

ロードバイクを始めたばかりの皆さん、また、カスタムを考えているベテランライダーの皆さん、パーツやアクセサリーって「あれもほしい!」「ここもカスタムしたい!」と思いますが、結構高く、日々のやりくりでどうにか買いたいものを買えるかな?というところ・・・
 少しでも安く、でも品質の良いものを手に入れたい…。そんな時、頭に浮かぶのが「AliExpress」ではないでしょうか。

「安すぎて大丈夫?」「偽物じゃないの?」そんな不安を感じる方も多いでしょう。しかし、結論から言うと、AliExpressはコスパ最高のロードバイク用品の宝庫です。

確かに正直粗悪品もありますが、それ以上にコスパ最強の安くて良い品がたくさんあります!

この記事では、現役ロードバイク乗りの私が、実際に私が買ったAliExpressで買うべきロードバイク用品のメリットから、失敗しないための賢い買い方、そして本当におすすめできる厳選アイテムまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、あなたのサイクルライフはもっと豊かに、もっと手軽になるはずです。ぜひ最後までご覧ください。

目次

そもそもAliexpressって怪しくないの?

オンラインショッピングをする上で、「このサイト、本当に大丈夫?」と不安に思うのは当然のことです。特にAliExpressは、驚くほど安価な商品が多いため、そうした不安を感じる方も多いでしょう。結論から言えば、AliExpressは安全なプラットフォームであり、その運営元は世界的に有名な大手企業です。

■ 運営元は、「アリババグループ」

AliExpressは、中国の巨大なEコマース企業であるアリババグループ(Alibaba Group)が運営しています。アリババグループは、世界でも有数の時価総額を誇る大企業であり、その信頼性は非常に高いと言えます。現在では両者の関係は解消されてはいますが、ソフトバンクグループが出資をしていたことでも有名ですね。AliExpressは、そのアリババグループが世界中の個人や企業向けに展開している海外向け通販サイトです。

■ 安全なショッピングを支えるプラットフォームの仕組み

AliExpressが「怪しくない」と言える理由は、その手厚い保護システムの仕組みにあります。

  • 購入者保護システム: AliExpressには「購入者保護」「返品保証」という制度があり、商品が届かなかったり、説明と異なる商品が届いたりした場合には、返金や返品の申請が可能です。このシステムがあるため、お金を払ったのに商品が届かないといったトラブルを防ぐことができます。
  • セラー評価システム: 商品を出品しているセラー(販売者)には、ユーザーからの評価やレビューが公開されています。これにより、信頼性の高いセラーを簡単に見分けることができます。商品を購入する前に、セラーの評価スコアやレビューを必ず確認することで、より安全にショッピングを楽しめます。

ちなみに私も何度か粗悪品を引いてしまい、返品をしたことがあります。ただ、返品は迅速に行われ、返金対応もあっという間に終わりました!返品自体もとても楽にできますよ!

もちろん、悪質なセラーがいないわけではありませんが、上記の仕組みを理解し、賢く利用すれば、AliExpressは非常に便利で安全なショッピングサイトとなります。

【必読】AliExpressで失敗しないための賢い買い方と注意点

信頼できるセラー・ブランドを見つける

最も重要なのは、出品者(セラー)の信頼性を確認することです。評価が95%以上、かつ販売実績が多いセラーを選ぶのが基本です。商品ページに記載されているレビューも必ずチェックしましょう。

また、信頼できるブランドを見つけるポイントとして「Amazon等での販売も行われている」というものが手っ取り早く見つけるポイントです。

Amazonでも販売されているということは、日本でもそこそこの数が出回っているということであり、品質のレビュー等も行っている人がいるということです。そういった部分にも注目をしてみるとよいでしょう。

配送期間と関税について

海外からの発送のため、到着まで数週間から1ヶ月程度かかることがあります。急ぎの場合は、Aliexpressを使わずAmazonなどの国内通販サイトを使うことをおすすめします。また、購入金額が一定額を超えると関税がかかる場合があるため、事前に確認しておきましょう。現状私は関税を取られてしまうケースはまだ無いです。

それではさっそく商品紹介に移りましょう!

ロードバイク用タイヤ・チューブ

Continental Ultra sports3

 Continental Ultrasportがなんと2本で4200円!!

 まずはタイヤから!消耗品であるタイヤはなるべく安く揃えたいですよね。でもタイヤは走りに直結するパーツなので、それで走りを犠牲にしたくもない…そんなあなたにおすすめなのが「Continental Ultra sports」です!
 Continentalはもともとドイツの会社ですが、エントリーモデルであるUltra Sportsは中国で作られています。そのためか、OEM商品がAliexpressで購入することができます。

 上記を参考にするとわかりますが、Amazonで購入すると安くても1本3000円以上しますが、Aliexpressだと1本2000円ほどの安さで手に入ります!

 そして入門グレードと侮るなかれ!!通称「疑似GP5000」と呼ばれるほどの性能で、パンク耐性も高く、軽快な走りを楽しめます。

 1点気をつけなければならない点は、やすいものは基本的に箱がなく、タイヤがそのまま入っています。それが気にならないのであれば間違いなく買いです!!

CYCLAMI TPUチューブ

軽くてコンパクトで予備チューブとしても優秀なTPUチューブもAliexpressで安く購入ができます。

お値段なんと900円ほどと激安です。

私はCYCLAMIというメーカーのチューブをよく利用しています。CYCLAMIは電動自転車ポンプも利用しており、こちらもかなりいいものでしたので、信頼して買ってみました。

レビューで色々なことが書いてあったので心配でしたが、今のところ4本購入し、4本とも合計で1000kmほど走りましたが、パンクもスローパンクもなく、問題なく走れています!上記のUltraSportsといっしょに買い、後述するRyetのホイールにはめて使っていますが、とても快適で特に登りのパフォーマンスはとても良くなりました。

Amazonでも同一商品が売っていますが、約2000円です。早くほしい&安心感がほしいという方はAmazonで買っても良いかもしれませんね。

カーボンホイール

通常カーボンホイールはメーカー製のものを買うと、20万円がスタートラインになります。ですが、Aliexpressで購入すると、中には10万円を切る価格のホイールも存在します。
しかもELITE WHEELSなど、日本に代理店もあるしっかりとしたメーカーのものも激安で買うことができます。
そこまでガチなわけではないけど、カーボンホイールを使ってみたい・・・という人にはピッタリの商品ばかりです!

ELITE WHEEL カーボンホイール

ELITEWHEELSのエントリーモデルのカーボンホイールです。5万円を切る価格で購入可能にもかかわらず、重量は1500gほど!例によってAmazonでも売っていますが、約6万円ほどになってしまいます。
好みに併せて、リムハイトは30mm~82mmのディープリムまで選ぶことができます!
また、少し高くなってしまいますが、ハブにセラミックボールベアリングを選ぶことも可能です!

もう少し軽いモデルがほしいかたはEDGEシリーズがおすすめです。重さは約1300gほどで、こちらもリムハイトを自分の好みで選ぶことができます!

Ryet カーボンホイール

以前単一の記事でも紹介をしたRyetです。現在私が利用しているのもRyetの下記の記事のモデルです。

あわせて読みたい
【レビュー】Ryetの超軽量カーボンホイールが激安すぎる!10万円以下で買えるコスパ最強商品 ロードバイクのカスタムで大きなステップアップとしてまず悩むのがホイール選び。これまで使っている完成車についていた鉄下駄ホイールから履き替えたい・・・でも カー...

クーポンを使って私は約6万円ほどでこの超軽量ホイールを手に入れました!上記のUltraSportsに軽量TPUチューブを組み合わせて、上り坂もサクサクと登れるようになりました!

Ryetにも様々なモデルがあり、最近では少しずつ見かけなくなり始めている、軽量のリムブレーキモデルのホイールも存在します!リムブレーキモデルのグレードアップにぜひ!!

パーツ・小物類

ZOTTO ステム用サイコンマウント CYCLAMIカメラマウント付きサイコンマウント

通常のサイコンマウントのみのものはクロスバイクに、そして360°カメラマウントがついている方はロードバイクにつけています。

ステムに取り付けができることで、ハンドル周りがスッキリすることができ、360°カメラもしっかりと取り付けすることができます。

Insta360の公式で買おうとすると5000円どころではない金額になってしまうので、この価格で買うことができるのはとてもありがたいです!

Rockbros タイヤレバー一体型ラチェットハンドル

最近日本にも直営店ができたRockbrosより、工具の紹介です。Amazonでも多くの商品が購入可能ですが、やはりAliexpressのほうがとても安く購入することができます。

こちらは、ラチェットハンドルとタイヤレバーが一体化したものとなっており、ネジの締め直しから、パンクの修理まで急な出先のトラブルにもこれ1本で対応可能です。ロングライドに行くときに、少しでも荷物を減らしたい、そんなニーズにピッタリの商品です!

CYCLAMI A3MAX 電動ポンプ

何度も何度も何度も登場するCYCLAMIですが、僕のCYCLAMIの商品で初めて購入したものはこちらの電動ポンプです。

小型かつパワフルで100psi程度であれば、1~2分程度で入ってしまいます。一度これを使うと一生懸命ポンピングしていれるのが面倒になってしまいます。フロアポンプも不要になり、出先でも利用可能なのでとてもおすすめの1品です。

iGPSports VS800s

サイコンでも有名なiGPSportsからフロントライトです。中華メーカーは基本的にAliexpressでの取り扱いがあり、そちらから買うとAmazon等で買うよりも安く購入することができます。こちらのライトも同様で、アプリから1%ずつ明るさ調整をでき、バッテリー持ちも優秀にもかかわらず1万円を切る価格で購入が可能になっています。

スマートローラー

Thinkrider X2MAX

Amazonでも登場した、ThinkriderX2MAXです。私は先代のX2-2を持っていますが、初めてのローラーであれば、こちらで十分すぎる働きをします!Zwiftなどのバーチャルサイクリングもこちらで対応していますし、ERGモード二対応しているのでパワートレーニングも可能です!詳しいことは下の記事からどうぞ!

あわせて読みたい
【Zwift対応】激安スマートトレーナーThinkriderX2-2(ThinkriderX2MAX)の実走レビュー クロスバイクを入手して、早2ヶ月が経過しました!初めは健康診断の結果を見て、何かしら運動をしなければ・・・という思いで始めたスポーツバイクではありましたが、走...

Aliexpressを賢く使って素敵なロードバイクライフを!!

AliExpressは、確かに玉石混交の世界です。しかし、この記事でご紹介した「信頼できるセラーの見分け方」「アイテムの選び方」のポイントを押さえれば、あなたのサイクルライフを格段に豊かにしてくれる素晴らしい味方になります。

この記事を参考に、あなたもAliExpressでのショッピングに挑戦してみてはいかがでしょうか。さあ、新たなライドの準備を始めましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役私立小学校の教員(歴13年)
資産形成に興味を持ち、FPの資格をとるなどしている。

コメント

コメントする

目次