目次
乳幼児向け おすすめのおやすみ絵本5選
我が家では子供の寝かしつけ時に以下の絵本をよく読み聞かせしています。
どの絵本もオススメですので今回は子供の就寝前に紹介したいと思います。
ふわふわうさちゃん
著:エマ ゴールドホーク, イラスト:ランバート,ジョナサン, 原名:Goldhawk,Emma, 原名:Lambert,Jonathan, 翻訳:ゆか, はやかわ

読み手がうさぎさんの中に手を入れて動かしながら読み聞かせをすることができるパペット仕掛け絵本。
内容が短いため、我が家では時間がない時や寝かせる直前に活躍している絵本です。
おやすみくまちゃん
こちらの絵本は出産祝いに頂いた絵本の1冊。我が子のお気に入りで、家族全員空で言えるようになりました。
かわいい絵、癒される内容のシリーズ本であり、小さめのボードブックもあります。
ゆっくりおやすみ にじいろのさかな
心配性のにじうおがママの優しい言葉に安心して眠りにつくお話し。こちらの絵本もボードブックがあります。
どんな時もあなたを守るから大丈夫、という思いが込められたママの温かさが感じられる素敵な絵本です。
ねむねむさんがやってくる
子どもを心地よい世界に誘い込む、夢を配るねむねむさんが出てくるお話し。
自然と眠りにつく習慣につなげたい時におすすめの1冊です。
ゆめたんのぐっすりまほうとだいぼうけん
質のよい睡眠に繋げるために、緊張を解くための呼吸法などを取り入れながら読み進めていく絵本。
1日の最後に眠りにつく前の子どもと温かい気持ちでスキンシップがとれる絵本ですのでオススメです。
2歳〜6歳向け おすすめのおやすみ絵本
いかがでしたでしょうか。
やさしい気持ちで1日の終わりを子どもと過ごす一助になれたら幸いです。
コメント